アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!ネットで在宅副業ワーク

アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!ネットで在宅副業ワーク! > [その他コンテンツ]未分類 > 初めてのメルマガ発行にお勧めの方法は?無料、有料、独自配信(それぞれの特徴、メリット、デメリットの比較)

ご訪問記念プレゼント

最新情報はメルマガでお届けしております。ご購読下さった方には、現在も販売中の有料ツールをプレゼント。
会員限定無料メールマガジン「副業アフィリエイトで稼ぐ戦略と思考」の詳細と特典案内へ

メルマガとプレゼントの詳細はこちら

管理人プロフィール

英太       (旧)輪になって稼Go!

Author:英太       (旧)輪になって稼Go!


ご訪問ありがとうございます。

ブログやホームページを運営しながら、初心者さんがアフィリエイトで稼ぐ方法と戦略、コツ等をご紹介しています。

私のアフィリエイト実践記、お得な無料情報、お勧め情報商材のレビューを厳選してご紹介。

詳細プロフィールはこちら!

無料メール相談 承ります

アフィリエイトに関するご相談を
24時間受け付けています。
まずは気軽にメールくださいね。
管理人にメールする
メール相談はこちらからどうぞ。

サイトコンテンツのご案内

お勧め2ティアASP

管理人の一押しASPランキング!


■第一位

インフォトップ 紹介記事へ

■第二位
オンライン販売・アフィリエイトするなら「サブライムストア」
サブライムストア紹介記事へ

■第三位
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!
マイクロアド紹介記事へ

■第四位
ダウンロード販売と人と人をつなぐコミュニティ・コマースのインフォカート
インフォカート紹介記事へ

■第五位

インフォハウス紹介記事へ


このブログから2ティアASPに登録してくれた方には、 特典をプレゼントします!
2ティア特典の詳細はコチラ

その他の2ティアASPをお探しの方はこちらへどうぞ。

2ティアASP一覧表

無料レポート紹介だけで稼げる!

現金報酬がもらえる
唯一の2ティア対応無料レポートスタンド!

インフォゼロ「INFO-ZERO」のレビュー解説記事へ

初めてのメルマガ発行にお勧めの方法は?無料、有料、独自配信(それぞれの特徴、メリット、デメリットの比較)

2010年10月12日(火)

こんにちは。
輪になって稼Go!です^^


もしあなたが、
メルマガの発行を真剣にお考えなら
今日の記事はきっと参考になると思います。



メルマガの配信方法の主な種類と特徴についての比較
知っておきたい基礎知識と予備知識、
お勧めのメルマガ発行方法についてご紹介します^^


ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪


お勧めのメルマガ発行方法は?




さて、本日の本題です。


・アンリミテッドアフィリエイト
・夢リタトリプルアロー
・パーフェクトアフィリエイト



など、
ブログとメルマガで稼ぐ王道教材を実践中の皆様にとって、
いずれ必ず通る道がメルマガの発行ですね^^



最初に環境を整えてしまえば、
ブログやホームページを使った情報配信と違い、
リアルタイムで旬の最新情報を
読者様のメールボックスにダイレクトにお届けできるのが
メルマガの持つ最大のメリットです。



読者の数が増えれば増えるほど、
媒体としての力が強まっていき、
瞬間的に多くの収入を得る事が出来るのも大きな魅力ですよね?



・・・しかし、一口にメルマガといっても、
メルマガの配信方法にはいくつかの種類があります。



まず最初に
それぞれの特徴とメリット、デメリットについて
簡単にご紹介しますね^^



■1、無料メルマガ配信スタンドを使う方法のメリットとデメリット




配信スタンド例):まぐまぐ、インフォマグ、メルマ、etc


メリット :運営コストが基本的には掛らない。
      有名な配信スタンドはブランド力、安心感がある。


デメリット:顧客リスト、読者リストの管理ができない。
      他の配信スタンドへの移行が困難な事が多い。
      無料レポートスタンド等からの読者代理登録には別途費用が掛る事がある。



■2、有料メルマガ配信スタンドを使う方法のメリットとデメリット





配信スタンド例):アスメル、NEO、オレンジメール、etc


メリット :搭載機能が豊富。
      サポート体制が良い。
      機能追加、ヴァージョンアップが頻繁に行われる。
      顧客リスト、読者リストの管理が自分で出来る。
      無料レポートスタンド等からの読者の代理登録が容易。
      読者数が増えてきた時の配信スピードが独自配信に比べて早い。
      将来的に他のスタンドへの乗り換えが容易。


デメリット:報酬が軌道に乗るまで、月々の固定費が掛ってしまう。



■3、独自配信を使ったメルマガ配信方法のメリットとデメリット





配信スタンド例):Pちゃん、@メール、その他無料プログラム、etc


メリット :搭載機能が豊富。
      顧客リスト、読者リストの管理が自分で出来る。
      無料レポートスタンド等からの読者の代理登録が容易。
      将来的に他のスタンドへの乗り換えが容易。
      買取型のプログラムが殆どの為月額固定費用が掛らない。


デメリット:選ぶサーバーによっては読者数が増えると配信に時間が掛る。
      機能追加やヴァージョンアップはあまり期待できない。
      何かトラブルがあった時には全て自分で対処しなくてはいけない。
      


メルマガの配信方法毎の特徴、メリットとデメリットを、
簡単にまとめるとこんな感じです^^



初めてのメルマガ配信スタンド選びのポイントと事前に知っておきたい注意点




各配信スタンドには、
それぞれに長所と短所がありますので、
最終的にはあなたが最も重視する部分で選んで頂けたらと思うのですが。。



どのメルマガ配信スタンドを選ぶにせよ、



◆メルマガ読者様の代理登録が可能か?
◆読者、顧客リストの管理が自分で出来るか?
◆将来何かあった時に別のシステムに乗り換える事は容易か?




この3つの機能についてだけは、
事前にしっかりとチェックされておく事をお勧めします。




メルマガアフィリエイトで稼ぐ為には、
あなたのメルマガを読んでくれる読者様を
必ず増やさなければいけない
からです。





効率的な読者数の増加、
無料レポートスタンド等との連動を考えた時、
メルマガ読者様の代理登録機能は必須です。



例えばまぐまぐは基本的には無料で使えますし、
ブランド力や知名度、安心感もあるのですが、
一番大切な読者、顧客リストの管理が自分では出来ません。



(誰がメルマガを読んでくれているか把握できないという事です。
 ちなみにまぐまぐの場合、
 メルマガ読者の代理登録手数料は、月額6090円~別途掛ります。)



将来、何らかの事情が発生した時、
別のメルマガ配信スタンドに移行したいと思ったとしても、
まぐまぐの場合は出来ないのですね。




・・・これは正直、結構厳しい物がありますよ(汗)




先日、メルマガの編集後記でも、
ちらっとお話しさせて頂きましたが、
実は最近、まぐまぐで購読しているメルマガが
僕がメインで使っているYAHOOメールに全く届かなくなりました。



一度メルマガが届かなくなってしまったら、
正直言って、本当にどうしようもないんです><



メルマガ配信スタンド変更のお知らせすら
大切な読者様に届かないのですから、
あなたからのメルマガが届かなくなった事に気が付いた読者様に、
自発的に再登録してもらうしかありません。



読者様の数が増えれば増えるほど、
これはちょっと現実的ではないですよね?



古くは江戸時代から、
顧客リストは大幅帳とも呼ばれ、
全てのビジネスの基本
といわれています。



江戸時代の商人は、火事になったら、
何はさておき、顧客台帳を真っ先に持ちだしたそうですよ^^



メルマガを読んで下さる読者様は、
あなたにとって最大の宝ですしかけがえのない財産です。



将来、不測の事態が生じた時の為に、



一番大切な顧客台帳、読者様のリストだけは
自分で管理できる環境を事前に作っておく事。




メルマガを発行される際には、
それだけは常に頭の片隅においておく事をお勧め致します。



ちなみに僕はこれまでに
全てのメルマガ配信方法を試してみたのですが、


最終的には
有料配信スタンドと無料配信スタンドを
二つ組み合わせる形
で落ち着きました。




◆メルマガ読者様の代理登録が可能か?
◆読者、顧客リストの管理が自分で出来るか?
◆将来何かあった時に別のシステムに乗り換える事は容易か?




この3つのポイントを全て満たすためには、
この方法が一番良い!と経験上判断したからです。



それさえ満たせば
後は完全に運営側のコスト面の問題だと思うので、



僕の場合は、
完全使い放題で月額3150円の定額制
アスメルという有料配信スタンドを使っています。


ステップメールのアスメルのレビューはこちら


アスメルを使っているもう一つの理由は、
メルマガ配信後の到達スピードの速さですかね?


選ぶサーバーにもよりますけど、
こればかりは独自配信だとちょっと難しい部分ですから^^



・・・しかし、
メルマガの読者様が全くいない内に、
毎月ランニングコストが掛る有料配信スタンドを使うのは
金銭的にちょっと厳しいと感じる方も多いようなので。



これからメルマガを始めようとお考えの皆様には、
この方法をお勧めしますよ^^



>> まぐまぐ!メルマ!を使わずに無料でメルマガを独自配信する方法



どんな方法なのかをちょっとだけ暴露しますと、
サーバー設置型の独自配信で、
「ある無料プログラム」を使ってメルマガを配信する方法
です^^



サーバー代は別途掛ってしまいますが、
メルマガ独自配信時のサーバー選びのポイントや注意点、
丁寧な図解の設置、利用マニュアルも付いていますから、
このレポート一つで、メルマガを配信できる環境を整える事が出来るでしょう。



無料とはいえ、
このレポート内で紹介されているのは、
超高性能、多機能のメルマガ配信システムですし、
何と「名前の差し込み機能」なども使えちゃいます♪




あ、もちろん、
「読者様の代理登録機能」も付いていますよ^^




有料配信システムに付き物の
月額固定費用が掛りませんので、
最初の内は相当重宝するんじゃないかな~?と思います。




この方法で唯一ネックとなるのは、
「メルマガの到達スピードかな?」



とは思うのですが、
そちらは将来メルマガの読者数が増えた段階で、
サーバーを高性能なものに変えたり、
有料配信スタンドに切り替えたりすれば良いでしょう^^



この方法を知らなかった以前なら、
後々のリスクや掛る手間と労力を考えると
最初は有料配信スタンドを選ぶ事をお勧めしていたのですが、



もし僕が、
これからメルマガをスタートするとしたなら、
間違いなく最初はこの方法を選択すると思います^^



特にアンリミテッドアフィリエイト実践者の方は、
一番コストが掛らず、
快適なメルマガ配信環境を整えられる
と思いますよ♪



一体どうしてなのか?
その理由はこのレポートを読んで頂ければよく分かります。



初めてのメルマガ配信スタンド選びでお悩みの方は、
ぜひダウンロードして読んでみてくださいね^^☆



↓↓↓ 無料ダウンロードはこちらからどうぞ!




>> まぐまぐ!メルマ!を使わずに無料でメルマガを独自配信する方法




今回の記事が、
あなたのアフィリエイト活動に少しでもお役に立ったら幸いです。

輪になって稼GO!でした(*^_^*)





この記事を後でゆっくり読みたい方は →

コメント

お久しぶりです。 by 笑わない商売人h-i

こんばんは、輪になって稼GO!さん。
お久しぶりですね。お元気でしたか!?

メルマガ配信スタンドは私もめっちゃ悩みました。
悩んだあげくにアスメルを使っています。

独自配信だけに濃い読者集めやすいですね。

お久しぶりの応援しておきますね♪

2010/10/13(水) 01:31:45

 by アフィリ専務@情報商材アフィリエイトで稼ぐ驚きの方法

輪になって稼Go!さん、おはようございます。アフィリ専務です!

メルマガの配信スタンド比較説明わかりやすく読ませてもらいました。
メルマガ発行準備中の自分は、大変参考になりました。
レポートも読んでみます。


応援ぽち♪

2010/10/13(水) 06:14:58

 by 秀花☆幸せリッチ生活

輪になって稼Go!さん、こんにちは。
秀花です。
いつもありがとうございます。

メルマガ配信スタンドにも色々とあるのですね。
私はまだメルマガを発行していないので、今日の記事は大変参考になりました。
早速レポートDLさせて頂きます。
どのような方法なのかとても気になるので、今から読むのが楽しみです^^

応援ポチ完了です♪

2010/10/13(水) 07:27:34

 by hayatokeiko

こんにちは

いつもありがとうございます

私もメルマガはめちゃめちゃ迷いましたが
到達率 価格 顧客管理などからNEO選びました

結構快適です

心を込めて応援致します

2010/10/13(水) 10:38:39

 by 父子家庭の父ちゃん

輪になって稼Go!さん

こんにちは^^

僕は、オレンジメール使ってます^^

なぜかというとまぐまぐと

相性がぶち悪いんですよ~・

無料レポートでこう書いたらいいって

言うのを勉強して書いても通らない・・・

ORZ は~

今回の記事すご~く分かりやすかったです。

またきま~す^^

応援ポチ☆

2010/10/13(水) 15:20:20

 by やすひろ@イチからアフィリ

輪になって稼Go!さん

いつもお世話になっています
やすひろです^^

これからメルマガを発行しよう
と思っている方にとってとても
有意義な記事だと思いました。

輪になって稼Go!さん自身の経験から
効率のいい方法、アフィリエイトにおいての
メルマガの使い方、選び方が
わかりやすく説明されていて
記事の書き方の勉強にもなりますね^^

いつも勉強になります!

応援していきます♪

2010/10/14(木) 03:03:05

 by ゆかり@NLP

こんばんは、輪になって稼Go!さん(=´▽`=)ノ
稚拙ブログへのご訪問、ありがとうございました。

メルマガはいつかは発行しなければならないので
配信方法をどうするか、順番は?など悩みの種でありました。

配信方法の特徴を、簡潔にまとめてくださったこの記事は
とてもわかりやすかったです(*^▽^*) ありがとうございます。


応援ポチ☆

2010/10/14(木) 03:03:35

 by みかこ@在宅ワークママ育成講座

輪になって稼Go!さん、こんにちは♪
みかこ@在宅ワークママ育成講座です^^
ブログへのご訪問、コメント、応援
ありがとうございました。

今後、メルマガの発行もしてみようかな♪
と思っていました。
メルマガ配信スタンドによって、
やはり特徴が出ますね~(^^ゞ
とてもわかりやすい記事に感謝です♪

また伺います。
今日も素敵な一日になりますように★
応援ぽちぽちっ( ^▽^)σ♪

2010/10/14(木) 13:03:47

 by .高山直人のスローライフアフィリエイト実践日記

こんにちは高山です

ご無沙汰しています

私は非商用メルマガでインフォマグを使っていますが確かにリストの管理はできないですね。でもメルマガ出すのであればやはり有料の配信スタンドから出したほうがいいと思います

応援します

2010/10/14(木) 13:41:09
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック


eita80.gif 
お探しの情報はもう見つかりましたか(*^_^*)?

このブログの主なコンテンツへの入り口はこちらです。
あなたが今知りたい情報、必要な情報をリサーチしてみてくださいね^^




初訪問の方はこちらへどうぞブログアフィリエイト初心者講座お勧め情報商材レビュー評価一覧表
2ティア特典2ティアアフィリエイトプログラム一覧表オリジナル無料レポート集