アンリミテッドアフィリエイト教材本編を読み終えた後に感じた感想と評価
こんばんは。
輪になって稼GO!です。
今日は、
アンリミテッドアフィリエイト(Unlimited-Affiliate)を購入後、
教材本編を読んでみて感じた率直な感想と評価についてレビューします。
アンリミテッドアフィリエイトってどんな教材なの?
どんな内容なの?どんな事が学べるの?
等など、購入をご検討中の方、
気になられている方は参考にしてみてくださいね^^
アンリミテッドアフィリエイトメンバーズページ(教材ダウンロードセンター)の感想
アンリミテッドアフィリエイトの教材本編、特典、ツール類、各種補足テキストなどは、
アンリミテッドアフィリエイト(Unlimited Affiliate)メンバーズページから
ダウンロードする形になります。
必要な情報や各種ツール類、補足テキスト等を、
メンバーズページから、いつでも好きな時に自由に取り出せるようになっています。

購入者通信、購入者限定SNSフォーラムへの入り口、良くある質問Q&A、
各種お問い合わせフォームも、メンバーズページ内にしっかりと完備されています。
(購入後のサポート体制はまさに万全ですね。)
教材や特典、補足テキストの追加、バージョンアップがあった場合にも、
購入者通信を通じてしっかりと連絡が届き、
メンバーズページ上から随時ダウンロードする事が出来ます。
とても見やすく分かりやすい、必要な情報にすぐ到達する事が出来る、
ユーザー目線ですっきりとまとめられた好感が持てるサイト構成。
私は完成度の高いこのメンバーズページを一目見ただけで即効お気に入り登録。
早くも教材内容に対して大きな期待を抱きました^^
アンリミテッドアフィリエイト教材本編に対する感想・評価
アンリミテッドアフィリエイトの教材本編は全7章で構成されています。

商品構成や特典内容などについては
→ アンリミテッドアフィリエイトの商品構成-解説レビュー
で詳しく解説していますので、こちらも参考にされてください。
今日は教材本編の各章ノウハウを読んで私が感じた感想と評価を、
ごく一部、本当に簡単ではありますが書き留めておきますね^^
参考になれば幸いです。
・第1章 基礎知識&マインドセット編 の感想と評価
アンリミテッドアフィリエイトの本編は
アフィリエイトで稼ぐ方法を学ぶ前に知っておきたい最低限の基礎知識と
ネットビジネス成功の為のマインドセット(心構え)を学ぶ所から始まります。
マインドセットや精神論ってちょっと苦手な方も多いのかもしれませんが、
アフィリエイト成功への全ての基本、ベースはここにあるといってもよいのではないでしょうか?
アフィリエイトは誰でも気軽に簡単に始められる非常に敷居の低い在宅副業モデルです。
でもそれゆえに初心者意識のままではいつまでたっても稼げません。
稼いでいるごく一部のアフィリエイターは
最初に中長期的な計画をきちんと立てて、
しっかりとしたビジネス意識を持って日々の作業を行っているからです。
「たとえ副業であっても本業の意識」
基礎知識、マインドセット編で詳しく語られている、
この意識を常に持っているかどうか、正しく理解しているかどうかで
あなたの3ヶ月後、半年後のアフィリエイト報酬は大きく変わってくるでしょう。
もう一つ、「すごくいいな~!」と私が感じたのは
最初に知っておきたいネットビジネス最低限のモラルと得た知識の使い方。
どんなに優れた知識やスキルを得たとしても、
使い方を誤れば只の毒にしかなりませんし、誰かに大きな迷惑をかけるだけです。
これから本格的にアフィリエイトを始めたいとお考えの
多くの方々にぜひとも読んで頂きたいと感じた部分でした^^
・第2章 全体構造編 の感想と評価
続く第2章では、
アフィリエイトで稼ぐ仕組み、儲けの構造、仕掛けをこれから作っていく上で、
最初に理解しておきたい全体像と一つ一つの作業の目的を分かりやすく解説してくれています。
・この教材の最終目的は何なのか?
・どんな手順で稼ぐ仕組みを作っていけばよいのか?
・今行っている作業は一体何のため(目的は何)なのか?
・日々の作業と仕組み作りはどこまで進んでいるのか?
等など、日々の作業に迷った時、ちょっとした疑問に感じた時に、
何度も読み返して頂きたい全体構造部分。
目標達成までの明快な道筋と、作業の目的と意味、
これらを正しく理解していれば、アフィリエイトで迷子になる事はまずないな、と感じました。
・第3章 ブログ戦略編 の感想と評価
基礎知識とマインドセット、全体構造をまなんだら、
いよいよアンリミテッドアフィリエイトのノウハウの本丸部分に突入です!
第3章のブログ戦略編は、
アンリミテッドアフィリエイトの2大テーマの一つであるサイト資産、
半ほったらかしでも勝手に売れていく売れるブログ作り戦略について解説されている章です。
前作の爆転を手に入れる事が出来なかった私としては、
このブログ構築戦略が、最も知りたかった部分でもありました^^
「これが爆転のブログ戦略ノウハウかぁ♪」
と長年知りたかったノウハウを
ようやく手に入れる事が出来た私は大いに満足!
個人的に期待していた部分を差し引いても、
アンリミテッドアフィリエイトのノウハウの中で私が一番感動した部分です♪
第3章だけで200ページを超えるボリュームなのですが、
特に100ページを超えたあたりからのWEB心理テクニック10は非常に参考になりました。
「人間の深層心理をも利用した、
半ほったらかしでも勝手に売れてゆく科学的ブログ構築戦略」
変な煽りや売り込みをしなくても、
見込み客の方にしっかりと選び納得してご購入して頂ける
情報が探しやすく訪問者に優しい売れるブログ作り戦略を学ぶ事が出来ます。
アンリミテッド前作の爆転実践者に成功者が続出した理由と秘密、大いに納得の内容です。
個人的にはこの章のノウハウだけでも十分に教材代金の元が取れました^^
この章はもちろん全て印刷して、重要なポイントとページにはマーカーと付箋をペタリ♪
空いた時間を利用して、何度も読み返しています^^


・第4章 メルマガ戦略編 の感想と評価
続く第4章はアンリミテッドアフィリエイトの2大テーマの一つである、
リスト資産の構築ノウハウ、メルマガアフィリ戦略を詳しく解説してくれている章です。
こちらも全187ページと使える実践的なノウハウがてんこ盛りです。
読者様とのゼロからの信頼関係の築き方や、
メルマガでアフィリエイトを仕掛けるタイミング、そこに至るまでの記事戦略など、
「あ~、コレコレ! こういう戦略的なメルマガアフィリノウハウが知りたかったんだ!」
ウン、ウン、と深く頷きながら一気に最後まで読んでしまいました^^
著者のインフォ侍さんが、
あなたのメルマガが売れない理由をひとつずつ噛み砕いて詳しく解説しながら、
読者様があなたから商品を買う理由がしっかりある、売れるメルマガへと導いてくれています。
売れるメルマガに必要な要素とそれを構築するまでの具体的なプロセス、
メルマガ戦略の舞台裏、本質部分を、まさかここまで詳しく説明してくれているとは(汗)。。
このメルマガ戦略部分だけでも
喉から手が出るほど欲しがる方が沢山いらっしゃる事でしょう。
メルマガを発行する意味、売れるメルマガを作るために必要な事、
無料メルマガ、独自配信メルマガの違いと事前に知っておきたい予備知識とリスク、
リスト資産の構築、管理方法、濃いリストの獲得方法、無料レポート作成戦略、
メルマガ読者増加戦略、広告戦略、サイトとメルマガの連動戦略等など、
巷の下手なメルマガ教材よりよっぽど参考になる内容でした。
この章だけをシングルカットして販売したとしても欲しい!
という方が続出するんじゃないかと思うぐらいの充実した内容だと思います^^
・第5章 SEO戦略編 の感想と評価
第5章は実践的なSEO対策について解説されている章です。
検索エンジンの仕組みと目的からSEO対策の必要性、
知っておきたいSEO対策の基礎知識と、内部SEO対策、外部SEO対策に至るまでを、
具体例を挙げながら、非常に分かりやすく解説してくれています。
SEO対策と聞くだけで何だか難しそう、と、とたんに逃げ出したくなる方、
無意識のうちに後回しにされている方も多いようですが、
私の過去の経験上、はっきり言って明らかな機会損失と売上損失です。
検索エンジンから見込み客を無料で集客できるようになれば、
様々なシーンでのアフィリエイト戦略、戦術の幅が大きく広がるからです。
アフィリエイト、ネットビジネスで長期的に安定して稼ぐためには絶対に欠かせない、
濃い見込み客を継続的に集め続ける事が出来る集客手段の一つ。
それを可能にするのがSEO(検索エンジン)対策です。
一個人がSEO対策の専門家になる必要はないと思いますが、
この章で語られている最低限のSEO対策の知識と方法は必ず知っておく必要があるでしょう。
・第6章 成約特化型キラーページ戦略編
第6章は本気で商品を売る為のページを作る為の、
1ページ1商品の成約特化型キラーページ作成戦略編です。
アンリミテッドアフィリエイトの特典の一つである
成約特化型HTMLサイトキラーページテンプレートを例にとって
・何の為に成約特化型キラーページを作るのか?
・成約特化型キラーページに必要なパーツと構成は?
・成約特化型キラーサイトを検索結果に上位表示させる為のSEO対策方法は?
等など、
商品を売る事に特化したキラーページの意味や役割、目的が分かりやすく解説されています。
「アフィリエイトの究極形、
売れる商品を売るべくして売る成約特化型キラーページ」
この章と第3章の内容とを組み合わせると、とんでもない事になりそうですね。
私も知らず知らずの内に、売れないページにしていた事に気が付く事が出来ました (>_<)
・第7章 販売戦略編 の感想と評価
いよいよ最後の章に突入です!
第7章では実際に
アフィリエイト報酬を得る為の商品販売戦略について詳しく語られています。
・・・これこそまさに、あなたが最も知りたい部分ですよね?
でも、あわてないでください^^
「この章で語られているアフィリエイト販売戦略は
第1~6章で語られている儲けの構造、
仕組み作りが完成した時に真の効果を発揮する。」
と著者のインフォ侍さんは、この章の冒頭ではっきりと断言されています。
アフィリエイトを始めたばかりの頃は特に、
・無料オファー戦略
・特典戦略
・情報商材販売戦略
等など、商品を売る為の戦略やノウハウばかりを知りたくなるものですが、
断片的なノウハウを知り、上辺だけを実践しただけでは効果が薄いんですね。
(TOPアフィリエイターの真似をしてみたけど、全く売れなかった経験がある方は多いでしょ?)
その理由や根拠も明確に提示されていて、
アンリミテッドアフィリエイトを実践していくことで最後に巨大な1枚の絵が完成する
様子を私は明確にイメージする事ができました。

(申し訳ありません。ココはノウハウ部分ですので購入者様にしかお見せできません!)
1章から6章までで作り上げた儲けの構造と仕組みに
7章で語られている販売戦略をしっかりと組み合わせたとしたら、、、
アフィリエイトで稼げないイメージ、売れないイメージが湧いてこないんです(汗)。
「なんて恐ろしい、考えつくされたアフィリ戦略と仕掛け。
ゆくゆくは半ほったらかしでも情報商材が勝手に売れるようになるわけだ。。」
・・・・最後の最後に、私の背筋はぞくぞく~っと良い意味で寒くなりました^^
アンリミテッドアフィリエイト-教材本編を全て読み終えての感想と総合評価
アンリミテッドアフィリエイトの本編テキストを読みおえて、
私が各章のノウハウに対して感じた印象と感想は、
「全編を通じて驚異的な分かりやすさと、戦略とノウハウの完成度の高さ」です。
1商品紹介するだけで累計942万ものアフィリ報酬を叩き出す
インフォ侍さんのアフィリエイト戦略は、まさにさすがと言わざるを得ません。
唯一の難点、デメリットと感じる部分は、
儲けの構造、仕組みを完成させるまでに時間が掛る事ぐらいです。
しかし後々得られるリターンの大きさを考えたら
それはデメリットと考えるよりある意味当然、と考えるべきではないでしょうか?
何事においても絶対というものはありえませんが、
教材内で語られているノウハウと戦略を駆使して稼ぐ仕組みと仕掛けを構築すれば、
アフィリエイトで稼げないイメージと理由が全くといってよいほど見当たりません。
何より教材全体を通じて感じる印象として、
物事を誰かに伝える順序とポイント、言葉の選び方が本当に素晴らしいなぁ、と^^
「同じ事を誰かに伝える時、伝え方一つでこんなにも物事の理解度って変わってくるのか。」
と、正直びっくりしましたし、
ライティングスキル(伝える力)の重要性を改めて再認識しました(汗)
・・・最初に森を良く学び、次に木をよく見る、とでもいったらよいのか、
アフィリエイト戦略の全体俯瞰(ふかん)像を学べる、という表現がぴったりの優れた教材です。
著者のインフォ侍さんは塾の講師をされていた経験もあるそうですから、
そちらも大きく関係しているのかもしれませんね^^
・・・肝心のアンリミテッドアフィリエイトの評価なんですが、、、
この記事を最後までお読み下さったあなたはどう感じられましたか?
ブログ、メルマガ、SEO対策、HTMLキラーサイト、ステップメール。
ありとあらゆる媒体を駆使して、考え尽くされた戦略で必然的に稼ぐノウハウ。
・・・こんなに充実した内容のアフィリエイト教材、
あなたは今まで見た事がありましたか?
私はこんなに完成度の高い戦略と仕組み作りが学べる教材は
正直今までに見た事がありません^^
情報商材アフィリエイトで爆発的に稼ぐための戦略と仕組み作りを学ぶなら、
アンリミテッドアフィリエイトは現時点では最強の教材です。
アンリミテッドアフィリエイトの更に詳しい詳細、
私のレビューと感想、評価は、こちらの総合レビューと特典ページへ纏めさせて頂きました。
今のあなたに本当に必要な教材なのかどうか?
購入検討時の参考材料、判断材料にして頂ければ幸いです。
→ アンリミテッドアフィリエイトレビュー(評価:感想)と購入特典のご案内
→ アンリミテッドアフィリエイト公式HPはコチラ(特典対象リンク)
アンリミテッドアフィリエイトに関するご質問、お問い合わせはお気軽にどうぞ
情報商材は購入してみるまで商品の中身が分かりません。
あなたにとっての価値と必要性が良く分からないまま、いきなり購入するのはお勧めしません。
疑問や不安は購入前に解消しておく事をお勧め致します。
アンリミテッドアフィリエイトに関して聞いてみたい事、
ちょっと疑問に思う事、少しでも不安に感じる事がありましたら、
購入前にお気軽にメールでご相談ください^^

無料メール相談は24時間気軽に受付中です♪
※頂いたご質問には原則24時間以内にご回答させて頂きます。
今回の記事が、
あなたのアフィリエイト活動に少しでもお役に立ったら幸いです。
輪になって稼GO!でした(*^_^*)
→ アンリミテッドアフィリエイトレビュー評価関連記事一覧へ戻る
- 関連記事
-
- ネットで非常識に大きく稼ぐ、最も常識的な方法と戦略とは?
- アンリミテッドアフィリエイトの購入判断基準-こんな方にお勧めです!
- アンリミテッドアフィリエイト教材本編を読み終えた後に感じた感想と評価
- 私がアンリミテッドアフィリエイトを購入した理由
- アンリミテッドアフィリエイトの商品構成-解説レビュー
この記事を後でゆっくり読みたい方は →
コメント
輪になって稼Go!さん
こんばんは、KEN-Tといいます。
記事構成が素晴らしいです♪
ひとつひとつ丁寧に綴られていますし
なにより分かりやすいです。
これだけしっかりレビュー出来るのは
相当読み込んでいる証拠だと思います^^
尊敬の意を込めて応援です☆
はじめまして、KAZUと申します。 by 【KAZU】アフィリで稼ぐ情報ブログ:@
輪になって稼Go!さん、はじめまして。
KAZUと申します。ランキングから来ました。
とてもわかり易く丁寧なレビューですね。
商材買っても読まない人さえいる中で、
熟読されている様子が伺えました。
学びの多いブログに出会えて、嬉しいです^^
また、お邪魔させていただきます。
応援します!
by パワーブログで稼ぐ@バンダー:@
輪になって稼Go!さん
バンダーです。お世話になります^^
アンリミテッドアフィリエイトは沢山の方が、
紹介されていますが、
ここまで詳しい感想は初めて見ました。
しかもわかりやすく読みやすかったです。
とても勉強になりました^^
応援ポチポチ☆
by やすひろ@イチからアフィリ:@
輪になって稼Go!さん
お世話になっています^^
やすひろです
しかし、徹底されていますねっ
あの分厚いマニュアルをプリントアウトしつつ、
しっかりと付箋をつけて日々、頭に叩き込んで
いるのですね^^
以前、若干購入が遅かったというお話を
されていましたが、同時期、もしくはそれ以前に買った実践者の方
を凌駕する勢いで読破されているのでは?
と感じました。
すごい、と一言しか出てきません^^
応援ポチっと完了です♪
by マル@初心者からのブログ活用術:@
輪になって稼Go!さん
いつもコメントありがとうございます。
マニュアル印刷されて何度も読み返されてるんですね。
私もしないと思ってはいるものの、そこまで出来てないです。
印刷したところはいつでも読み返せますし、
知識もノウハウも定着していいですね!
応援していきます。
>KEN-Tさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
KEN-Tさんはじめまして^^
実はこの記事、結構時間がかかったんですよ。
お褒め頂き嬉しいです♪
ご訪問とコメントありがとうございました!
>KAZUさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
KAZUさんはじめまして^^
> 商材買っても読まない人さえいる中で、
> 熟読されている様子が伺えました。
ハイ、アンリミテッドは本当に勉強になる教材ですから
結構な回数読んでます(笑)
せっかく買ったんですから、
自分のモノにするまで読まないともったいないですよね。
ご訪問とコメント応援ありがとうございました^^
>バンダーさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
バンダーさんこんばんは。
いつもお世話になっております。
うわ~、
そう言ってもらえるととてもうれしいです^^
購入をご検討中の皆さんに
少しでもこの記事が役立てばいいんですけど。
いつもご訪問と応援ありがとうございます!
>やすひろさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
やすひろさん、
いつもお世話になっております!
そうですね、
まずはとにかく情報をインプットしないと。
中途半端だとアウトプットも出来ませんからね~^^
先行購入者様に負けないように頑張って追いつきます♪
ご訪問とコメントありがとうございます!
>マルさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
マルさん、こんばんは。
いつもお世話になっております^^
マニュアルの印刷はお勧めしますよ~♪
PC画面上で見ているのとは
全然違う視点から学べますから^^
勉強するときはペンと紙ですよね、やっぱり♪
いつもご訪問とコメントありがとうございます!
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
ブログ、メルマガ、成約特化型キラーページ、、 あらゆる媒体の持つ長所と高度な戦略を駆使して 情報商材アフィリエイトで大きく稼ぐノウハ...
お探しの情報はもう見つかりましたか(*^_^*)?
このブログの主なコンテンツへの入り口はこちらです。
あなたが今知りたい情報、必要な情報をリサーチしてみてくださいね^^