アフィリエイト商品を選ぶ際のちょっとしたコツと秘訣
ブログアフィリエイト初心者講座!
第十回目の今回は
「アフィリエイト商品を選ぶ際のちょっとしたコツと秘訣」についてです。
ブログは作った、ASPへも登録が終わった、
ブログへのアフィリエイトリンクの貼り方も覚えた。
そこまでは比較的スムーズに行く方が多いようなのですが、
そこから先、作業の手が止まってしまう方がとても多いようです。
過去、私が読者様から最も多く頂くご質問の一つに、
「どんな商品をアフィリエイトしたら良いのかさっぱり分かりません」
というものがありました。
というわけで今回は、
アフィリエイトする商品を選ぶ際のちょっとしたコツと秘訣を
をいくつかご紹介しようと思います^^
アフィリエイトする商品選びに悩まれている方に
少しでも参考にして頂けたら幸いです。
最初に - あなたはインターネットの何屋さんですか?
アフィリエイトする商品を選ぶコツと秘訣をご紹介する前に、
皆さまに一つ、答えて頂きたい質問があります。
「あなたはインターネットの何屋さんですか?」
この問いに対して即答できる方はきっと、
商品選びには悩まれていないのではないかと思います^^
アフィリエイトで成果を上げるためにも最も大切なことは、
あなたの運営するサイトに適したアフィリエイト商品をいち早く見つける事です。
要は、「肉屋さんで売れるのはやっぱりお肉」、という事です(*^_^*)b
間違っても肉屋さんで、
最高級の魚をお扱ったりしないように注意しましょう。
現実社会の商売ではごくごく普通のことなのですが、
なぜかインターネットでは、こういった基本的な部分が出来ていない方が多く感じます。
肉屋さんを訪れるお客様の一番の目的はお肉を買うことです。
にもかかわらず肉ではなく魚ばかりをお勧めされたら、
あなたがもしお客様の立場だったら、一体どう感じるでしょうか?
たとえそれがどんなにいい商品だとしても
基本的には誰も買ってはくれませんし、
仮に買ってくださったとしても一時のまぐれに過ぎません。
まずリピーターにはなっては貰えないでしょうし、
最悪の場合二度とそのお店には行かないでしょう。
特に対面の接客とは違うインターネットの店舗の場合、
お客さまはもっとシビアです。
このサイトには今自分が求めている情報がないと判断したら、
即効プラウザを閉じて次の店を検索するでしょう。
商品選びについて考える前に、
まずはあなたが運営するお店のコンセプトを
よ~く考えてみてください。
「あなたはインターネットの何屋さんですか?」
お店のコンセプトが決まれば、扱うべき商品もおのずと決まってきますよ^^
アフィリエイト商品を選ぶコツと秘訣 - 見込み客の姿と悩みを具体的にイメージしましょう!
それではアフィリエイトする商品を選ぶ際の
ちょっとしたコツと秘訣についてご紹介していきますね。
アフィリエイトを始めたばかりの頃は、1件当たりの報酬額など
自分が得られるメリットばかりについつい目が行ってしまいがちです。
しかしアフィリエイトは商品を誰かに紹介して
成約に繋がったときに報酬を受け取る事が出来る紹介ビジネスです。
第三者の何らかのアクションが必要になりますから、
自分のメリットばかりを考えて商品を選ぶと必ず失敗します。
あなたが報酬条件からアフィリエイトする商品を選んでしまうように、
お客様にも目的を達成する為の商品を選ぶ権利がある事を絶対に忘れないでくださいね。
商品は最初に需要があるからこそ生まれるんです(*^_^*)b
アフィリエイトの商品選びで最も大切なのは
1件当たりの報酬額や購入率などではありません。
その商品が必要な見込み客の姿を、どれだけ具体的にイメージできるかどうかです。
見込み客の方の姿や悩みが具体的にイメージできていないと、
どんなに報酬額や購入率がいい商品を選んでも絶対に売れない、
という事をまず最初に覚えておいてください。
今回は先ほどのお肉屋さんを例にとって考えてみましょう。
例えば、
・安くてもいいから沢山のお肉を食べたい育ち盛りのスポーツマン
・今日の夕ご飯の献立に悩んでいる主婦の方
・何かの記念日でちょっといいお肉を食べて贅沢をしたいと考えている方
・他の肉屋では手に入らない、貴重な部位のお肉を探している方
・高くても構わない、とにかく美味しいお肉を食べたいと考えている方
などなど、
一口にお肉屋さんといっても、
お店に訪れるお客様の層や目的、悩み、欲求は様々です。
現実社会の店舗経営では、
訪れるお客様の層をリサーチしながら商品の構成を考えていくのですが、
インターネットでは少々、見込み客へのアプローチの仕方が異なります。
一人一人のお客様の悩みや欲求に合わせてお店やページを作っていくのが、
売れるサイトを作る際のアフィリエイト商品選びの秘訣です。
例)
「安くてもいいから沢山のお肉を食べたい育ち盛りのスポーツマン」
→ 驚きのボリュームと低価格!「国産和牛切り落とし2Kg」2日間限定激安特価!
「いくら高くても構わない、とにかく美味しいお肉を食べたいと考えている方」
→ 【希少部位緊急入荷】国産最高級黒毛和牛A5ランク!最高級霜降りロース限定5セット!
ちなみに上記の例は、私がたった今妄想から勝手に作った商品名ですが^^
・・・・もし紹介する商品が逆だったら、絶対に売れないとは思いませんか?
このように、同じお肉を扱うにしても、
見込み客の方の姿が具体的にイメージ出来ていると
紹介するべき商品も大きく変わってくるのがお分かり頂けると思います。
つまりアフィリエイトする商品を選ぶ際には、
「誰に向かってどんな商品を紹介するのか?」
ということを事前によく考え、
具体的にイメージする事が最も大切なのです(*^_^*)b
アフィリエイトで成果を上げるためには、
紹介する商品に対する見込み客をしっかりと見極めて、
インターネットを通じて集客しなければいけません。
しかし、事前に見込み客の姿や悩みがイメージ出来ていないと
結果として集客も難しくなることを覚えておいてください。
アフィリエイトする商品を選ぶ際には、
あなたのサイトに訪れる見込み客の姿と欲求を具体的にイメージしましょう。
見込み客の姿や欲求が具体的にイメージできていればいるほど、
サイトで紹介するべき商品も自然と決まってきますよ^^
ちなみに、
商品から求めている人の姿がイメージしやすい商品はとても売れやすい
ことも予備知識として覚えておいてください。
アフィリエイト商品を選ぶコツと秘訣 - ネットで売れる商品を選ぼう!
あなたのお店のコンセプトが決まり、
見込み客の方の姿が具体的にイメージ出来てくると、
ブログで扱う商品はだいぶ決まってくると思います。
アフィリエイトで成果を上げるための最大の秘訣は、
「ネットで売れる商品を売るべくして売る」
という事です。
いくら店舗のイメージに合っていて見込み客の姿がイメージできる商品でも、
ネットで売れない商品をいくら頑張ってPRしてもやはり売れませんので、
・購入率やEPC(商品の売れやすさ)
・知名度や信頼度(TVやメディアへの露出度)
・タイアップ(芸能人等の広告塔が付いている)
・限定商品(シーズンもの、数量限定)
・ネットでしか買えない商品(地域限定)
・人に相談しにくい悩みを解決出来る商品(コンプレックス)
等、あなたが選んだ商品には、
ネットで売れやすい要素が入っているかどうかを
しっかりとチェックすることをお勧めします。
アフィリエイト商品を選ぶ際のちょっとしたコツと秘訣 - まとめ
お疲れ様でした^^
今回はアフィリエイト商品を選ぶ際のちょっとしたコツと秘訣についてご紹介しました。
少しでもあなたのサイトで紹介する
アフィリエイト商品を選ぶヒントにはなりましたでしょうか?
実は今回ご紹介した内容は商品選びのポイントの全てではありません。
ごくごく一部です。
今回ご紹介した内容が絶対の正解ということではありませんし、
商品選びに拘るアフィリエイターさんはもっともっと沢山の項目を調査しています。
何事も、1にリサーチ、2にリサーチ、34がなくて5にリサーチです^^
まず最初にお店のコンセプトありき、お客様ありきではありますが、
その後の要因として売れやすい商品を選ぶ基準を知り、
あなたの媒体に適した商品を探す努力を忘れないようにしましょうね♪
お客様、訪問者様にとって有益な情報を配信していく事を考える事が、
結果としてあなたのアフィリエイト報酬にも繋がっていくことは絶対に忘れないでください。
次回からはより具体的な売れるお店(ブログ)づくりについて解説していきます!
NEXT ⇒
BACK ⇒ ブログアフィリエイト初心者講座TOPへ戻る
アフィリエイトの実作業を進める上で不明点、疑問点などがございましたら、
こちらのメールフォームからお気軽にご連絡くださいね。

無料メール相談は24時間気軽に受付中です♪
- 関連記事
この記事を後でゆっくり読みたい方は →
コメント
輪になって稼Go!さん、こんにちは♪
そうですよね、結局アフィリエイトをやっていく上で
「何を売るの?」って最大の悩みですよね・・・
私は「自分が得意な分野」のブログを先に育てて
売るものは後から「そのブログにマッチした広告」を
探して紹介する・・・ってスタンスですね。
もう、時間がかかってしかたないです!!
PS,
ところで輪になって稼Go!さんのテンプレートって
「管理者にだけ表示を・・・」にすると、コメント数に
カウントされないので、本当にちゃんと書き込めたのか
不安になります…_| ̄|〇
先日も・・・ね?
こんにちは。
いつもお世話になっております。
弥太郎です。
お客様を具体的にイメージする・・・
これが簡単なようで難しいです。
でも、この作業が売れる要素の
8割を占めると言っても過言ではないと思います。
わかりやすい記事をありがとうございました!
応援完了です!
>まったりアフィリさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
まったりあふぃりさんこんばんは^^
いつもお世話になっております♪
僕も基本的なサイト作成スタンスは
まったりさんと同じですよ♪
最初はすごく時間かかるんですよね~。
だけと、最初のサイトにかけた時間が、
次のサイト作るときに相当活きてきますからね♪
最初から何とか楽しようと思うと
後々ろくな事ないですから、
僕は最初は割り切って時間掛けるようにしてます^^
コメント、ちゃんと届いてますから大丈夫ですよ~♪
いつも本当にありがとうございます^^
>弥太郎さん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
弥太郎さんこんばんは!
こちらこそいつもお世話になっております^^
これって相当奥が深くて
なおかつ大切なテーマですよね。
ぼくはいつも頭に沢山汗かいてます~。
ご訪問とコメントありがとうございました^^
またブログにお邪魔させて頂きますね♪
はじめまして、くれいんと申します。
ご訪問ありがとうございます。
今日は挨拶のみで失礼します。
応援済みです^^
輪になって稼Go!さん、こんばんは。
お世話になっています^^
商品選び、悩むところですよね。
奥が深い~。
お客様の姿をイメージする。
そして、適した商品を探す努力。
なんとなくではなく、このことを頭に置いて、
確信の持てる商品選びしていきたいですね。
応援です^▽^/
輪になって稼Go!さん
バンダーです。
コメントありがとうございました^^
そうですね、お客様を理解しないことには
なかなか売れませんよね。
リサーチの重要さがヒシヒシと伝わってきました。
私もリサーチ出来ていると思っても、
想像になってしまっていることがあるので
なかなか難しいところですが(汗)
by hayatokeiko:@
こんにちは
ご訪問ありがとうございます
やってくるお客様と 商品そのターゲットがあえば
いいんですが
そこんとこがなかなか難しいですね
自分のブログの色 しっかりつけておきたいですね
心を込めて応援致します
輪になって稼Go!さんこんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
一見いろんなジャンルの商品を扱った方が
売れるように思いますが、
ターゲットをしぼらないと売れないですよね。
見込み客の姿や欲求を具体的にイメージすること!
この部分にすごく共感しました。
私も属性にあった商品選びと商品紹介をしようと思います。
応援していきます。
by やすひろ@イチからアフィリ:@
輪になって稼Go! さん
コメントおよび応援のお返し、
ありがとうございますっ!
やすひろです^^
商品選びはアフィリエイトを
やる上で本当に迷う部分ですよね
相手の姿が見えないだけに
ついつい自分の都合でアフィリエイトする
商品を選んでしまいがちですが
それではお金を稼ぐ事はできないですよね
今以上に必要なものを必要な人に紹介する
という事を意識していこうと思いました
勉強になります^^
応援ポチ♪
by 橘あおい@情報商材アドバイザー:@
輪になって稼Go!さん、こんばんは橘あおいです。
ご無沙汰しております。
ブログへのご訪問・コメントありがとうございました。
商材選びはいまだにコツがつかめません(+_+)
一度考えだすと、いま紹介している商材もベストではない気がしてくるし・・
正解がないだけにむずかしいですよね~。
今回の記事大変参考になりました!
リサーチがんばります!
応援ポチッ☆彡
詠子です。いつも訪問してくださって
ありがとうございます。
この記事参考になりました!
何屋さん?って聞かれたら・・・
即答出来ない自分がいます><
はっきり答えられるように
頑張ります。良い記事ありがとうございました。ぽちっと。
連絡遅くなりました佐藤です。
コメント認証致しました。
良いコンテンツにしてゆきますので
またお立ちより頂けると幸いです/
売れる場所で売れる商品を売る!
あたりまえだけどすごく大切な事ですよね♪
また訪問させていただきますので
今後ともよろしくお願い致します!
>くれいんさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
くれいんさんこんばんは。
ご訪問と応援ありがとうございました^^
もしよろしければまたお立ち寄りください♪
>tomo♪さん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
tomo♪さんこんばんは。
こちらこそお世話になっています^^
ほんと奥が深いテーマですよね。
絶対の正解はない永遠の課題かもしれません。
お客様の事や悩みを常にイメージする意識だけは
持っておきたいですよね^^
いつもご訪問とコメントありがとうございます!
>バンダーさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
バンダーさん今晩は。
いつもお世話になっております。
> お客様を理解しないことにはなかなか売れませんよね。
ほんと、おっしゃる通りだと思います。
僕も良くやってしまうのですが、
自分目線だけにはにならないように注意したいですね。
いつもご訪問とコメントありがとうございます^^
>ハヤトケイコさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
ハヤトケイコさんこんばんは。
お世話になっております^^
> 自分のブログの色 しっかりつけておきたいですね
ほんとですね。
訪問者様に一目でわかる
自分のブログの明確なイメージ付けってとっても大切だと思います^^
僕も色々と見直さないと。。
いつもご訪問とコメント頂きありがとうございます♪
>マルさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
マルさん、こんばんは^^
こちらこそいつもお世話になっております。
ほんとですね。
誰にでも売りたい、
という自分の欲を出さない事が大切なんだと思います。
いつもご訪問とコメント頂きありがとうございます^^
>やすひろさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
やすひろさんこんばんは^^
こちらこそ再度ご訪問頂きありがとうございます♪
> 今以上に必要なものを必要な人に紹介する
> という事を意識していこうと思いました
それ、僕もすごく共感します^^
必要な人に必要なものを届ける。
その為に必要な方法をもっと学びたいです♪
ご訪問とコメントありがとうございました^^
>橘あおいさん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
橘あおいさん、こんばんは。
いつもお世話になっております^^
ほんと、商品選びには
絶対の正解はありませんよね。
・・・でも、そうやってお客様の為に
真剣に悩む事が、一番大切なんじゃないでしょうか?
その時々のベストを尽くせば、
お客様にはきっと伝わるんじゃないかと思います^^
お互い、悩みつつももっと頑張りたいですね♪
ご訪問とコメントありがとうございます^^
>詠子さん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
詠子さんこんばんは^^
こちらこそいつもお世話になっております。
僕もしっかりと答えられるサイトは
まだまだ少ないですよ~。
一つ一つのサイトのテーマを
もっと明確にしていくのがこれからの課題です^^
いつもいつも、
ご訪問と暖かいコメントありがとうございます♪
>佐藤さん by アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!☆輪になって稼Go!:@
佐藤さんこんばんは^^
先日はご訪問とコメントありがとうございました♪
こちらこそ!
またブログにご訪問させて頂きます^^
今後ともよろしくお願い致します♪
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
お探しの情報はもう見つかりましたか(*^_^*)?
このブログの主なコンテンツへの入り口はこちらです。
あなたが今知りたい情報、必要な情報をリサーチしてみてくださいね^^