管理人プロフィール
初訪問の皆さま初めまして^^
アフィリエイトと2ティアで稼ぐ!ネットで在宅副業ワーク!の管理人、輪になって稼GO!です。
◆2011年12月追記
2011年12月に
ハンドルネーム(活動名)を英太(えいた)に変更いたしました。
ハンドルネームの変更に伴い、
ブログもこちらに移行しています。
副業アフィリエイトで稼ぐ方法と秘訣
今ご覧頂いている、旧ブログは残しておきますが、
今後は上記の新ブログをメインに更新していきますので、
最新情報をご覧になりたい皆さまは新ブログへとお越しくださいませ^^
このページでは私の簡単なプロフィールと経歴、
アフィリエイトを始めたきっかけと
アフィリエイトに関する基本姿勢についてご紹介しています。
英太 (旧)輪になって稼Go!のプロフィール
性別 :男
出身地 :静岡県
出生 :1978年6月生まれ
星座 :ふたご座
身長 :182cm
体重 :65kg
職業 :副業アフィリエイター
趣味 :ギター、サイト作り、漫画、読書
夢 :今やりたい事、するべき事をとことん突き詰めていけるだけの時間とスキル、自由を得る事!
アフィリエイト経歴
■ 2007年夏ごろに友人のブログを通じてアフィリエイトというものを初めて知る
初めはYAHOOブログに広告を張る事からアフィリエイトをスタート。
半年間必死にブログを更新するも報酬はたったの240円というダメアフィリエイター。
■ 2008年初めの頃から物販アフィリエイトをスタート。
最初は全く全く売れなかったが、一つの売上をきっかけに徐々にコツをつかむ。
少しずつではあるが売上が上がり、毎月の報酬が1万~2万へと上がっていく。
■ 2008年の夏、情報商材というものに初めて出会う。
あまりの内容の濃さとノウハウの再現性に驚き、情報商材アフィリエイトに興味を持つ。
2ティア紹介制度を知ったのもこの頃。 同時期にこのブログを立ち上げる。
■ 2008年9月メルマガ発行開始。
初めて書いた無料レポート「アドワイアーズクリック単価の秘密」が川島和正氏のメルマガで紹介される。
■ 2009年以降は情報商材アフィリエイト、アドセンス、物販アフィリエイトと
様々なジャンルを実践しながら、自分のアフィリエイトスタイルを模索。
この時期はあまりにも色々な事にチャレンジしすぎて詳細は忘れてしまいました(笑)
■ 2009年12月に、副業ながらもアフィリエイト月収20万を初めて突破!
■ 2010年現在 情報商材アフィリエイトとサイトアフィリエイトに精力的に挑戦中。
今年の目標はアフィリエイト報酬のみで月収50万円突破!!
目標達成の為に、日々コツコツと作業を進めています^^
アフィリエイトに対する基本ポリシーと3つの理念
このブログでは自らのアフィリエイト活動を通じ、
読者の方々に心からご紹介したいと感じたもの、お勧めできると感じた情報を
無料、有料問わず、厳選してご紹介させて頂きます。
ブログとホームページを運営しながら、
アフィリエイトで稼ぐ方法をお伝えしていきます。
私は別に聖人君子ではありませんし、
アフィリエイトをボランティアでやっているわけではありません。
当然ですが、
稼ぐために、夢、目的の達成の為に、日々アフィリエイトをしております。
ですから別に、やれ規約がどうだと細かい事をいうつもりはません。
営利目的である以上、規約を完璧に遵守しさえすれば絶対に稼げるわけではありませんので。
(だからと言って、規約違反しましょうと推奨しているわけではありませんよ^^
これは規約違反だ、とアフィリエイターが騒いだところで意味がないという事です。
最終的に規約違反かどうかを決定するのはサービス提供元ですから、
結局の所、個人レベルで誰かに迷惑をかけないように心掛ければいいと考えています。)
個人的には世の中の真っ白な部分だけを歩んでいる方が、
いざというときよっぽどリスクが高いと考えていますし、
正しい判断をする為には、ある程度はグレーな方法も
予備知識や経験として知っておく必要があるというのが私の考え方です。
アフィリエイトを行っている以上、皆さまは全員20歳以上であるはずですから、
インターネットを通じて得た情報の利用や運用に関しましては、
自己責任の範囲内での行動とご判断を、あらかじめご理解頂けたらと思います。
しかし私は、誰かを騙すことで収入を得たり、他の誰かに多大な迷惑を掛けたり、
親しい人や家族、友人に胸を張って言えない様な、裏技的な方法などはご紹介するつもりはございません。
もしグレーな方法を行ってみたいのであれば、
一人で自己責任の範囲内で行えば済む事ですし、
一緒に誰かを巻き込んでやる事は全くないと考えてます。
ちょっと胡散臭いようなグレーな方法には多少興味がありますが、
完全なブラックの方法は大嫌いです。
赤信号、みんなで渡れば怖くない、なんて考え方や、
応援クリックをしあって広告主に直接的な損害を与えるような、
システムの隙間を利用して稼ぐようなブラックな協力は好きではありません。
相手の顔や表情が見えないインターネットだからこそ、
人としての基本的なモラルだけは守って、お互い楽しくアフィリエイトしたいと考えています。
まずは自分が率先して行動、実践する事をモットーにアフィリエイトしています。
「あなたがアフィリエイトで稼げない理由が一つでも無くなる様に!」
心から良いと感じた有益な情報、効果が出た情報などをシェアしながら、
お互い切磋琢磨しながら共に成長できるような情報を厳選して配信して行くよう心がけます。
私のこれまでの経験や失敗が
あなたのアフィリエイト活動に
少しでもお役にた地ましたら幸いです。
◆アフィリエイトに対する3つの理念
1、自分も現役のアフィリエイトプレイヤーであり続ける事。
2、自身の経験や検証結果を2ティアさん、購入者様には率先して伝え、共に稼ぐ方法を身につける事。
3、現状に満足せずに常に努力を続け、アフィリエイトで稼ぐ方法を検証し続ける事。
この3つの基本理念のもとに情報配信を心がけていきます。
いい情報、有益な情報をシェアしあって共に稼げるようになりましょう!
アフィリエイトに関するご質問やご相談、聞いてみたい事などございましたら、
なんでもお気軽にご連絡、ご相談くださいね^^
頂いたご相談には、
あなたの目線、立場に立って誠心誠意お答えさせて頂きます。
無料メール相談フォーム(24時間受付中です)
主な運営姉妹サイトのご紹介
このブログ以外にも、現在幾つかのサイトを運営しています。
もしご興味のあるジャンル、サイトがありましたらぜひお立ち寄りください^^
当ブログと合わせて宜しくお願い致します!
◆アフィリエイトで稼ぐ!情報商材レビュー実践記
私がこれまで購入、実践してきた情報商材の中から、
お勧めできる物だけを厳選してレビュー、比較、検証しております。
皆様の目的達成に最も適した情報商材を見つけてくださいね。
◆2ティアアフィリエイト比較解説NAVI
2ティアのあるアフィリエイトプログラムをお探しの方に。
2ティア(two-tier)対応ASPの実際の使用感や感想、特徴を
様々な角度から体験レビュー、比較解説、ご紹介しているホームページです。
◆無料で勝手に宣伝ツール@roots(アットルーツ)活用マニュアル
無料でSEO対策、宣伝、集客を行いたいサイト運営者の方に非常にお勧めのツール、
@roots(アットルーツ)の活用マニュアルをまとめたホームページです。
◆無料レポートスタンド比較活用講座
無料レポートスタンドを機能や特徴などから比較、解説しています。
私が実際に使用してみた上での評価と感想、
各無料レポートスタンドを利用、活用時の注意点とポイントを纏めたサイトです。
・初訪問の皆さまへへ戻る
・HOMEへ
この記事を後でゆっくり読みたい方は →
コメント
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
お探しの情報はもう見つかりましたか(*^_^*)?
このブログの主なコンテンツへの入り口はこちらです。
あなたが今知りたい情報、必要な情報をリサーチしてみてくださいね^^