ワンクリ170円! 楽天ぴたっとアドは初心者にお勧めの手間なしアフィリエイト。
皆さんこんばんは^^
輪になって稼GO!です☆
このコーナーでは私のアフィリエイト実践記をお届けしています。
今回は「初心者にお勧めの手間なしアフィリエイト 楽天ぴたっとアド」についてです。
アフィリエイトをはじめてはみたものの、
「ブログでどんな商品をアフィリエイトすれば良いのかが分からない。」
・・・ここで躓いてしまう方が、非常~に多いようです。
◆誰もが躓く最初の壁 アフィリエイトする商品の選定
私自身もそうでしたが、
これが初心者の方が一番躓いてしまうポイントなのだと思います。
稼ぐ系や物販ブログを運営されている方なら
比較的商品やアフィリエイトプログラムは見つけやすいのですが、
日記系や趣味系のブログを運営されている方は特に悩む所ですよね。
・・・そんな時にお勧めなアフィリエイトがこの楽天ぴたっとアドなのです(*^_^*)b
楽天ぴたっとアド
楽天ぴたっとアドなら、
ブログやホームページの空いたスペースに専用のタグを張っておくだけでOK!
訪れた方に興味のある広告が勝手に表示されるのでほったらかしでも大丈夫♪
そして訪問者の方が広告をクリックしてくれれば、
それだけで報酬が発生してしまうという、
何ともお手軽な手間の掛らないアフィリエイトなのです。
・いったんタグを張れば後はメンテナンスが必要ない
・アフィリエイトする商品を選ぶ必要がない
・訪問者の方に興味のある広告が勝手に表示される
・クリックされるだけで報酬が発生
等など、アフィリエイトを始めたばかりの
初心者さんにとってメリットが盛りだくさんのアフィリエイトです。
・あからさまなアフィリエイトリンクを張りたくない。
・でも少しでもブログでお小遣いを稼げたら嬉しい。
そんな日記系や趣味系のブログを運営されている方にもぴったりです^^
表示される広告も、
ブログのイメージを損なわない控え目なテキストリンクですから
アフィリエイトの初心者さんにとっては本当にうってつけのASPですね。
他にも、キーワード、コンテンツマッチ型の
クリック保証型アフィリエイトプログラムは存在するのですが、
楽天ぴたっとアドには他にはない大きなメリットがあります。
・収益性が高い
・紹介制度が2ティアである
・獲得した報酬を楽天ポイントとしても受け取ることができる
ズバリ、
楽天ぴたっとアドが持つ他にはないメリットはこの3つです。
◆第一のメリット 収益性が高い!
私もいくつかのクリック保証型のASPを試しましたが、
その中でも楽天ぴたっとアドの収益性の高さは1、2を争います。
つい先日は何と、ワンクリックで報酬170円なんていうものもありました^^
↓↓↓
それ以外にも、
ブログやホームページに貼っておくだけで
ワンクリックでこんな報酬も実際に貰えちゃいます^^
ほかにもクリック保証型のアフィリエイトはありますが、
報酬額、利益率共に楽天ぴたっとアドに匹敵するASPはそうそうありません。
広告サイズも豊富にありますので、
もしブログにちょっとしたスペースがあるのなら貼っておかないと絶対に損ですよ^^
◆第2のメリット 2ティア制を導入している
楽天ぴたっとアドは紹介制度に2ティアを導入しています。
しかも10%という高還元率!
上記の例ですと、
私がワンクリで170円報酬が発生していますから、
私の親サイト様には何もしないで17円の報酬が入ってくることになります^^
私の広告が月に100回クリックされたら、
親サイト様は何もしないでも1700円の報酬が入ってくることになりますから凄いですよね!
一人の力よりみんなの力です^^
もし友達がブログを運営されているようでしたら、
楽天ぴたっとアドを紹介して一緒に稼ぐのも良いでしょう☆
◆第3のメリット 獲得した報酬を楽天ポイントとしても受け取ることができる
楽天ぴたっとアドは報酬の受け取り方法を
現金と楽天スーパーポイントのいずれかから選択できます。
現金受取 = 5,000円~
楽天スーパーポイント = 1ポイント~
これは他のASPにはない天下の楽天さんならではの大きなメリットです。
報酬の受け取りに楽天ポイントを選択すれば、何と1円からの受け取りが可能です^^
他のASPに登録しているけど、中々換金額に達しないとお悩みの方でもこれなら安心ですね♪
ポイントを貯めて楽天で欲しい物を購入するのも良いでしょう。
実は私もつい先日、コツコツ貯めたポイントを使ってこの椅子を購入しちゃいました♪
ブログに楽天ぴたっとアドを貼ってポイントを貯めておけば、
いざ欲しいものが出来た時、普段出来ないちょっとした贅沢な買い物も出来ちゃいますよ^^
現金での報酬受け取りを選択した場合も
入金は月末締め、翌月20日払いと他のASPに比べてかなりのハイスピードです。
◆楽天ぴたっとアドをお勧めできる方
楽天ぴたっとアドは、
こんな皆様にお勧めできるアフィリエイトプログラムです。
・アフィリエイトを始めたばかりの方
・アフィリエイトする商品の選定にお悩みの方
・後々の広告のメンテナンスが面倒だという方
・クリック保証型のアフィリエイトで稼ぎたい方
・楽天でよく買い物をされる方
・非稼ぎ系や趣味のブログを運営されている方
初めてのアフィリエイト、
商品の選定、後々のメンテナンスなどでお悩みなら
◆高い収益率
◆紹介制度が2ティア
◆報酬が楽天ポイントでも受け取れる
この3拍子がそろった楽天ぴたっとアドから始めるとよいでしょう^^
↓↓↓ 新規登録はこちらから
↓↓↓ もう少し楽天ぴたっとアドについて詳しく知りたい方はこちら
楽天ぴたっとアドの特徴:詳細レビュー記事へ
今回の記事が少しでも皆様のお役に立てば幸いです^^
それではまた♪
輪になって稼GO!でした(^O^)/
この記事を後でゆっくり読みたい方は →
初心者の方にお勧めのアフィリエイトのはじめ方は?
皆さんこんばんは^^
輪になって稼GO!です。
このコーナーでは私のアフィリエイト実践記をお届けしています。
今回は「初心者の方にお勧めのアフィリエイトのはじめ方は?」についてです。
実は最近になってまた、
アフィリエイトを始めたばかりの
初心者の皆様からのお問い合わせが増えてきました。
数々のお問い合わせの内容に目を通していくうちに、
う~ん、なるほどな~、と感じる事が多くて。。
読者の方々から質問を頂くことにより、
私の方が勉強させられることが本当に多いです。
それぞれ躓いてしまうポイント、悩むポイントはやっぱり違うんだな。。
当り前のことなんですが、しみじみ実感します。
そして自分では想像もしなかった発想、
斬新な視点を持たれている方も中にはいらっしゃって
正直な所、驚く事が多いのです(*^_^*)
この人の考え方やアイデア面白いなぁ。
もしこの人が、しっかりした稼ぎ方を知ったら・・。。。
メールを読ませて頂いて、
びっくりする事、勉強させて頂く事が結構多いのですよ(*^_^*)
そんな中でも始めたばかりの方々から特に多く寄せられる質問は、
「初心者にお勧めのアフィリエイトって何ですか?」
というものなのです。
◆ネットでお金を稼ぎたい。
◆アフィリエイトをやってみたい。
◆今よりももっといい暮らしをしてみたい。
そう考えいざアフィリエイトを始めてみたものの、
◆何から手をつけたらよいのか分からない。
◆自分に合ったアフィリエイトの方向性が見つけられない。
そういう方々が本当に多いのだな~、、とつくづく感じました。
・・・実は私自身もネットビジネスを始めた当初は、
自分に合ったアフィリエイトの方向性を中々見つけられずにいました。
そんなわけで色々なものに手を出してしまい、
結果としてある程度稼げるようになるまで随分遠回りしたものです(T_T)
特に私の場合は、
「何事も自分でやってみないと本当の所は分からない。」
と、考える性分なので、
あれこれ色々なものに手を出してしまうんですね^^
これはアフィリエイトに限らず何でもそうですが
他人の言葉をうのみにせずに自ら実践してみる事で、
新しい発見やちょっとしたコツなどを発見する事が出来ますから、
とにかくまずは行動をしてみる!
やってみる!
という前向きな考え方や新しい事にチャレンジする精神は、
私は非常に大切なことだと思います。
しかし私の過去の経験上、
アフィリエイトに関しては、
一つの事をとにかくトコトン実践する方が、
初めのうちは成果を上げやすいものです。
◆物販
◆アドセンス
◆情報商材
◆PPCアフィリエイト
◆お小遣いサイト
◆リードメール
皆さんが選択、実践するジャンルが何であれ、
とにかく最初のうちは
進む方向性とテーマを決めたら、
最低3か月間はみっちりと1本に絞って実践してみる事。
それが最短でアフィリエイトで成果を出すコツだと思います。
その為の活動媒体として、
◆ブログを使ったアフィリエイト
◆ホームページを使ったアフィリエイト
◆メールマガジンを使ったアフィリエイト
大きく分けてこの3つが選択できるわけなんですね(*^_^*)b
その中でも
私が初心者さんにお勧めしている媒体はブログを使ったアフィリエイトです。
最初は無料で使えるブログを利用して、
アフィリエイトの基礎、読者さんとのコミュニケーションを
楽しみながら同時に勉強するのが一番だと考えてます。
私の場合は最初にあれこれ手を出していたので、
その過程で色々と得た知識もありますし失敗を沢山しました。
今となってその時の経験が生きている部分は大いにありますが、
・・・・皆さんにはこの方法はお勧めしません(笑)
まずはブログで基礎を学びつつ、
その後はホームページやメールマガジンを使った
アフィリエイトに挑戦していくのが、
リスク分散と収益の拡大を考える上で一番の近道ではないかと考えます。
ブログを使ったアフィリエイトのはじめ方を知りたい方、
本気でブログで稼ぎたいとお考えの方はこちらのページを覗いてみてくださいね^^
⇒ ブログアフィリエイト初心者講座はこちら
⇒ 私のお勧めのブログアフィリエイトの教科書はこちら
◆追伸、
アフィリエイトを始めたばかりの皆様の
輪になって稼GO!へのご相談メールも24時間受け付けております。
まずは気軽に、何でもご相談くださいね^^
輪になって稼GO!への無料相談フォームはこちらです
今回の記事が、少しでも皆様のお役に立ったら幸いです^^
それではまた♪
管理人 輪になって稼GO!でした(^O^)/
この記事を後でゆっくり読みたい方は →
アフィリエイト実践記
このコーナーでは、
私のアフィリエイト実践記を公開していきます。
私がブログ、サイトアフィリで実際に行っていることや、
アフィリエイトを通じて感じたこと、結果報告などを記事にしていきます。
アフィリエイトを始めたばかりの初心者の方々にとっては、
もしかしたら役に立つ記事もあるかもしれません。
私も日々勉強中です^^
気軽に読んで頂けたら幸いです^^ 管理人 輪になって稼GO!
この記事を後でゆっくり読みたい方は →
【楽天ぴたっとアド】特徴:解説 2ティアアフィリエイトASP詳細レビュー
□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■
・ 楽天ぴたっとアド お勧め度 ☆☆☆☆☆☆
□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■
━◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆━
◆◇◆ 特徴 詳細 決済条件 その他特典 ◆◇◆
━◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆━
゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜゜゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜゜
最低支払報酬額 ・・・ 現金もしくは楽天スーパーポイント選択可
現金 5.000円~ (支払い事務手数料の630円は差し引かれます)
楽天ポイント 1P~
決済期日 ・・・ 月末締め翌月20日(土日祝祭日は翌営業日)
報酬形態 ・・・ クリック報酬
2ティア報酬 ・・・ 2ティアの得た収益の10% 広告主の獲得時も10%
Cookie ・・・ 有効期間の記載なし
加入者特典 ・・・ 現在はなし
゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜゜゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜゜
楽天ぴたっとアド 概要 ・・・
楽天ぴたっとアドは、
ブログやホームページに専用のタグを張っておくだけで
ユーザー(お客様)の興味に沿った広告が自動的に表示されるユーザーマッチ広告です。
最初に登録してタグを張っておけば、後はほったらかしにしても
勝手にユーザーの興味に沿った広告が自動的に表示されるので、
アフィリエイト初心者の方や、
非稼ぎ系のブログ、趣味のブログを運営されている方などに非常にお勧めです。
何といっても一番の魅力は広告をクリックされるだけで報酬が発生する所です。
中にはたったのワンクリックされるだけで、80円以上も貰えちゃう広告もあります。
更には掲載者ランクというものも設けられていて、
有益なサイト運営をされているアフィリエイトパートナーには、
以下のように臨時のボーナスが発生するのです。
ランク | 月額の収益合計額 | 収益率 |
---|---|---|
A | 10万円以上 | 基本+15% |
B | 1万円以上、10万円未満 | 基本+6% |
C | 1万円未満 | 基本の収益率 |
月々の報酬が1万円を超えると急激に報酬が増えますよ^^
有益なサイト運営を心掛ければ、
その分だけアフィリ報酬もどんどん上がっていくということです。
あの楽天さんが運営しているだけあって運営基盤もしっかりしていますし、
広告主も非常に多い為、ユーザーの興味にあった広告が自動的に表示されます。
サイトコンテンツにあった広告だけではなく、
ユーザーの興味にあった広告が表示されるのが楽天ぴたっとアドの一番のメリットです。
一見した所、運営するサイトの内容に
関係のない広告が表示されているように思える時があるかもしれませんが、
お客様が過去検索したキーワード等を元に広告が表示されているので、
自然とクリック率も高くなるというわけなのですね(*^_^*)b
キーワードマッチ、コンテンツマッチ広告系のアフィリエイトプログラムは
はかなりの数がありますが、
楽天ぴたっとアドは収益性と信頼性において言うのなら
グーグルアドセンスに次いで第2位かもしれません。
しかしグーグルアドセンスの規定は本当に厳しいので、
本当にちょっとした事でアカウント削除になったりしてしまいます。
その為、最近ではアドセンスでID削除になった方が
サイトへの代替広告として楽天ぴたっとアドを貼るケースも増えているようです。
アドセンスと楽天ぴたっとアド、どっちが良いのかと言われたら、
アフィリエイト初心者の方にお勧めできるのは楽天ぴたっとアドですね。
楽天ぴたっとアドにもサイト登録時の簡単な審査はありますが、
通常のブログ運営をされているサイト様でしたらまず審査は通りますし、
何より楽天ぴたっとアドには、
アドセンスにはない一番のメリット2ティア制度が存在します。
楽天ぴたっとアドの2ティア制度の仕組みは、
被紹介者(2ティア)の獲得した報酬の10%が紹介者である皆さんに還元されるのです。
更にはこの2ティア制度は、広告主の獲得にも対応しています。

楽天ぴたっとアドの驚くべき所は、
自分のサイトからの通常のアフィリ収益に加えて、
2ティアメンバーさんからの2ティア報酬、
更には獲得した広告主の払う広告料からの2ティア報酬も継続して入ってくるのです。
既にブログなどを運営されているお友達がいらっしゃる方は
楽天ぴたっとアドを紹介して、一緒に稼ぐのも良いかもしれませんね。
現金での最低受け取り報酬額は5000円からですが、
楽天ポイントを選択する事で1Pから受取が可能になるのもうれしいトコロ^^
・アフィリエイト初心者の方
・非稼ぎ系、趣味のブログやホームページを運営されている方
・ほったらかしのユーザーマッチ、クリック報酬で稼ぎたい方
楽天ぴたっとアドはこんな方々に非常にお勧めです^^
ほったらかしのクリック報酬系のアフィリで稼ぎたい人は
楽天ぴたっとアドには絶対に登録しておきましょう!
※2011年1月追記
楽天ぴたっとアドはサービスを終了しました。
クリック保証、課金型の2ティアASPをお探しなら、
現在はマイクロアドBTパートナーが最もお勧めです。
>> 【マイクロアドBTパートナー MicroAd】の特徴と解説記事へ
⇒ このブログから楽天ぴたっとアドに登録するメリット!(2ティア特典)
⇒ 2ティア制度のあるアフィリエイトサービスプロバイダの一覧表へ戻る
この記事を後でゆっくり読みたい方は →
オレンジトラフィックでブログ、ホームページを簡単、即効アクセスアップ!
皆さんこんにちは、
輪になって稼GO!です(^O^)/
今日はブログやホームページを
運営しているサイトオーナーの皆様にとっての
永遠の課題であるブログ、ホームページへのアクセスアップ
を 誰でも簡単に解消する事が出来るお勧めの無料サービス
トラフィックエクスチェンジについてのご紹介です。
管理人の一押しのサービスはこちらです!
無料アクセスアップ オレンジトラフィック
トラフィックエクスチェンジのサイトも数多くありますが、
その中でも私も利用していてもっともお勧め出来るサービスが、
老舗で会員数が最も多く、
サービスも充実して安心して利用できるオレンジトラフィックです。
もちろんですが紹介制度付きですよ。
それも2ティアどころではなく、5段階の紹介制度です。
レベル | レート |
レベル1 | 20% |
レベル2 | 2% |
レベル3 | 1% |
レベル4 | 1% |
レベル5 | 1% |
皆様の紹介者が獲得したポイント、
更に紹介者の紹介者が獲得したポイントが、
上記表のレート通りにポイントとして加算されます。
※ちなみにトラフィックエクスチェンジとは、
簡単に説明するとサイトへのアクセスを相互交換するという意味です。
誰かのサイトを見た分だけ、
自分のサイトも誰かに見てもらえると考えると分かりやすいでしょう。
トラフィックエクスチェンジの一番ベーシックな基本機能は
オート(自動)サーフと呼ばれる機能です。
誰かのブログやサイトを一定秒数閲覧する事でポイントが貯まります。
オートサーフで貯めたポイントは現金に換金できたり、
そのポイントを使って自分が運営するサイトへのアクセスを増やす事が出来ます。
オレンジトラフィックの場合は、
1ポイント = 1アクセス
10000ポイント = 10円
で、運営するサイトのアクセスUPや
ポイントを現金に換金したりする際に利用する事が出来ます。
サービスには無料版と有料版がありますが、
トラフィックエクスチェンジをこれまで利用された事がない方は
最初は無料版でお試しするとよいでしょう。
無料版でもサービス自体はすべて制限なく利用できます。
しかし、
・既に複数のサイトを運営されている方。
・ポイントを沢山獲得されたい方。
・沢山のサイトをオレンジトラフィックを利用して告知したい方。
等、今後真剣に利用したい方は
実際に利用してサービスの利用方法がわかったら
有料版を利用する事をお勧めしますよ。
なぜなら無料版と有料版の最も大きな違いは、
・登録できるサイト数に限りがある
・獲得できるポイントが有料版の方が多い
この2点ですから。
告知したいサイトを2つ以上をお持ちの方は、
利便性と獲得レートから見て有料版の方が断然お得なんです。
ちなみに輪になって稼GO!は、シルバー会員で利用してます。
オレンジトラフィックで利用できる主な機能、
会員の種類別のサービスの違い、
獲得ポイントレートの違いは以下を参考にして下さいね。
■オレンジトラフィックの各種サービスと会員グレードによる獲得ポイントレート
機能1、オートサーフ
自動(オート)サーフというくらいですから、
一旦サーフ開始ボタンをクリックすれば、
後は勝手にプラウザが開いて他のサイト様をサーフして回ります。
その間他の作業も並行して行えますので、
ある程度ほったらかしでも勝手にポイントが溜まっていく訳です。
オートサーフで溜まったポイントは、
・オートサーフ
・オレンジクリックス
・オレンジアド
・オレンジオークション
・現金に換金
等として利用できます。
トラフィックエクスチェンジ初心者の方は、
このオートサーフでポイントを貯める所からスタートすると良いでしょう。
・オートサーフ時の獲得ポイントレート
グレード | 料金 | サーフレート | 最大登録サイト数 |
ベーシック会員 | 無料 | 0.75ポイント | 2サイト |
シルバー会員 | 2000円 | 1ポイント | 10サイト |
ゴールド会員 | 5000円 | 1.25ポイント | 30サイト |
機能2、オレンジクリックス
オレンジクリックスは広告をクリックして既定の秒数HPを閲覧する事で、
オートサーフより多くのポイントを一気に獲得できる機能です。
ポイントを一気に手動で貯めたい人向けの機能ですね。
逆にポイントを利用してアクセスアップをしたい際には、
長時間ページを見てもらう事が出来ますから、
オレンジクリックスを使えば
重点的に見てもらいたいページを ユーザーに強くアピールする事が出来ます。
・オレンジクリックス(クリック保証広告)で獲得できるポイントの比較
グレード | Aクラス広告 | Bクラス広告 | Cクラス広告 |
ベーシック会員 | 20ポイント | 15ポイント | 10ポイント |
シルバー会員 | 24ポイント | 18ポイント | 12ポイント |
ゴールド会員 | 28ポイント | 21ポイント | 14ポイント |
機能3、オレンジアド
以下のような広告をブログやホームページに張り付ける事で、
ページビュー(閲覧数)に応じてポイントを獲得できる仕組みです。
オレンジアドを表示することによって獲得できるポイントは、ユーザのグレードによって異なります。
また自動的にあなたの紹介者IDが付けられているので、
ダウンラインの獲得にも役立つツールです。
・オレンジアド(アドワーズ広告)で獲得できるポイントの比較
グレード | 1ビューでの獲得ポイント |
ベーシック会員 | 0.5ポイント |
シルバー会員 | 0.6ポイント |
ゴールド会員 | 0.7ポイント |
それ以外にも、
・オレンジオークション
時折魅力的な案件がオークションで出品されます。
貯めたポイントや購入したポイントを利用して
入札する事でオークションに参加できます。
過去のオークション例) ダウンライン3名獲得など
・オレンジリンクス
オレンジトラフィックの利用者のサイトを無料で掲載する事が出来るリンク集。
SEO、被リンクUPによるアクセスアップも図ることが出来ます。
・・・などといった、
無料で利用する事が出来るお得な機能が満載です。(^O^)/
トラフィックエクスチェンジ初心者の方は、
老舗で安心!無料で始められるオレンジトラフィックから始めましょう!

無料アクセスアップ オレンジトラフィック
・・・それではまた♪
管理人輪になって稼GO!でした^^
この記事を後でゆっくり読みたい方は →
お探しの情報はもう見つかりましたか(*^_^*)?
このブログの主なコンテンツへの入り口はこちらです。
あなたが今知りたい情報、必要な情報をリサーチしてみてくださいね^^
情報商材稼ぐGOUYAN(01/14)
週末農夫@情報商材レビュアー(12/11)
超リチャード@アフィリエイト初心者でも出来る!報酬を0から1に引き上げる秘訣(11/10)
ワンデイ(11/10)
超リチャード@アフィリエイト初心者でも月収100万にしてやろう(11/04)
超リチャード@アフィリエイト初心者でも月収100万にしてやろう(10/25)
ぬのみぃ@アフィリエイトってとても楽しいんです♪(10/22)